武家茶道 遠州流 金10:30

日常生活につながるもてなし
曜日・時間 第1・3金曜 10:30〜12:30
回数 6回
講師名 遠州流家元参与白井 宗雪
遠州流上席家元師範上條 宗洋
備考 カリキュラムは初心者向けです。継続の方は、異なるカリキュラムでのお稽古になります。
問い合わせ先 池袋コミュニティ・カレッジ 03-5949-5481
日程 / カリキュラム
2025/7/4(金)ふくさのたたみ方、しまい方
2025/7/18(金)茶筅通し
2025/8/1(金)茶碗、茶器の清め方
2025/8/15(金)茶杓の清め方
2025/9/5(金)道具の清め方
2025/9/19(金)茶盆点法
持ち物
ふくさ(手前ふくさ、出しふくさ)、懐紙、扇子(お茶用)、菓子楊枝、白ソックス、風呂敷(荷物を(荷物をまとめます)、ノート、筆記用具)、ノート、筆記用具
料金区分受講料(税込)教材費(税込)その他(税込)維持管理費(税込)
3ヵ月17,820円 4,620円   1,980円  
6ヵ月申込不可    
表示している情報は 2025/07/16 02:36:24 現在 のもので、日程等は一部変更になる可能性がございます。
Copyright(C) Seven Culture Network Co.,Ltd. All Rights Reserved.