「つまみ細工」とは、江戸時代に生まれた手工芸。針と糸は使わず、でんぷん糊を用いた伝統的手法で作品を作ります。
今回はつまみ細工で、お正月の「しめ縄つくり」を体験していただきます。
--------------------------------------------------------------------
【講師プロフィール】
大学で染織を学ぶ。その後布を使った制作を続けながら子育て中につまみ細工と出会う。つまみ細工鶫屋(つぐみや)主催の佐藤亜美先生の下で学び、つまみ細工鶫屋認定講師として2016年から活動を開始。手工芸のすばらしさ、つまみ細工の楽しさ、美しさを一人でも多くの方に知っていただきたいとの思いで、現在他3教室でつまみ細工教室を開催中。
今回はつまみ細工で、お正月の「しめ縄つくり」を体験していただきます。
--------------------------------------------------------------------
【講師プロフィール】
大学で染織を学ぶ。その後布を使った制作を続けながら子育て中につまみ細工と出会う。つまみ細工鶫屋(つぐみや)主催の佐藤亜美先生の下で学び、つまみ細工鶫屋認定講師として2016年から活動を開始。手工芸のすばらしさ、つまみ細工の楽しさ、美しさを一人でも多くの方に知っていただきたいとの思いで、現在他3教室でつまみ細工教室を開催中。