気になるワードで検索
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ★暮らしの創造 > 有機味噌作りと発酵ランチを楽しむ会


有機味噌作りと発酵ランチを楽しむ会

開催日 1/13 ※材料手配の都合上、12/17(日)で締切ます
第2土曜 11:30〜14:30
講師 清水 紫織

講座内容
有機味噌作りと発酵ランチを楽しむ会

初めての方もイチから学べ、材料にこだわった有機味噌作りです


白味噌と柚子味噌作りのデモンストレーションもあり


講座の後は発酵調味料を使った体に優しいランチをご用意します


北海道産有機大豆と有機米麹、こだわりの海塩で作る自分だけの手前味噌。その香りと美味しさ、作る楽しさは手作りならではです。
大豆の浸水、煮るといった手間がかかる準備はこちらでご用意しておきますので、初めての方も安心してご参加ください。
できるだけカビが生えないコツなどもお伝えします。冬に美味しい麹がたっぷりで塩分控えめな「白味噌」と「柚子味噌」の作り方もデモンストレーションでお伝えします。
講座の後は発酵調味料を使った体に優しいお昼ご飯をお召し上がり頂きます。(動物性食材なし) 

有機味噌作りと発酵ランチを楽しむ会
講座概要
曜日・時間帯
第2土曜 11:30〜14:30
開催日
1/13 ※材料手配の都合上、12/17(日)で締切ます
回数
1回
講師
清水 紫織
備考
〇講座では、約1kg程度の味噌を作ります。
作った味噌を入れる、ホーローやガラスなどの容器(蓋つき2L程度入るもの)をお持ちください。講座での販売はございません。(野田琺瑯や無印良品の容器がおすすめです)
体験・見学
体験・見学不可
お問い合わせ
03-5949-5488
お申し込み
会員一般とも
8,910円(税込)
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にあるカリキュラムのページでご確認をお願いいたします。
  • 「★」印が表示されている場合の「料金合計」、「(内消費税)」についてはお電話か窓口までお問い合わせください。
  • 「受講申込」ボタンがない場合は、お電話か窓口までお問い合わせください。
  • 7月期、1月期講座のお申し込み時は、6カ月一括支払コースは選択できません。
講師 清水 紫織

神楽坂発酵美人堂 店主

プロフィール


清水紫織:自身の体質改善でお味噌を作ったのがきっかけとなり、その後に発酵料理人/伏木暢顕氏に師事、東京農業大学醸造科に学ぶ。発酵教室をオープン後、現在まで1,500名に発酵料理の楽しさを伝える。著書に「発酵料理のきほん」、「発酵スープ」(共に朝日新聞出版)、「発酵食のストックレシピ」(マイナビ出版)