気になるワードで検索
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ★暮らしの創造 > 英国王室とキューガーデン


英国王室とキューガーデン

開催日 3/9
第2土曜 14:00〜15:30
講師 奥田 実紀

講座内容

〜ボタニカルアートを通して知る植物との関わり



英国王室とキューガーデン

ガーデニング大国・英国。ユネスコの世界遺産に登録されている、世界最大規模のキュー王立植物園。もともとは王族の庭園として始まりました。世界有数のボタニカルアートコレクションを誇るキューガーデンの成り立ち、深く関わっている英国王室についてわかりやすくご説明します。


▼ 講座のポイント
ボタニカルアートと植物園の大切さがわかります


茨城県立美術館で開催される「英国キュー王立植物園 おいしいボタニカルアート」展の見どころをご紹介します


キューガーデン成立に深く関わった王と王妃をご説明します

講座概要
曜日・時間帯
第2土曜 14:00〜15:30
開催日
3/9
回数
1回
講師
奥田 実紀
備考
体験・見学
お問い合わせ
03-5949-5488
お申し込み
会員・一般共
3,522円(税込)
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にあるカリキュラムのページでご確認をお願いいたします。
  • 「★」印が表示されている場合の「料金合計」、「(内消費税)」についてはお電話か窓口までお問い合わせください。
  • 「受講申込」ボタンがない場合は、お電話か窓口までお問い合わせください。
  • 7月期、1月期講座のお申し込み時は、6カ月一括支払コースは選択できません。
講師 奥田 実紀

プロフィール


奥田実紀:宮城県仙台市生まれ。フリーライターとして様々なテーマで取材、執筆、講演をこなす。著書に『ヴィクトリア朝の子どもたち』『英国ファンタジーの世界』『タータンチェックの歴史』(すべて河出書房新社)などがあり、翻訳書も多い。