▼ 講座のポイント

ノリが重要。テクニックが重要視されるものではありません。

踊りは全身を動かす有酸素運動です。継続すると基礎体力や体幹の向上、運動不足解消が期待できます。

心と体のリフレッシュ効果

とにかく楽しんでください!
懐かしい70's 80's中心の音楽を聴きながら、集まった仲間と一緒に楽しく踊ります。
ダンスは、心のリフレッシュ効果、全身を動かす有酸素運動です。
レッスンではストレッチも行いますので、継続していく内に基礎体力や柔軟性、体幹の向上、運動不足の解消に繋がります。
踊る事が好きな方、ディスコで踊っていた方、ダンスは初めてだけど踊ってみたい方、経験有無は問いません。出会った仲間と一緒に楽しく踊りましょう!
◆講座の構成
初めにストレッチとリズムトレーニング、身体のある一部分を固定し、ある一部分を動かすアイソレーションをします。
その後に、基本の動きからディスコで踊っていたステップ、好きな曲で自由に踊れるフリーダンスなどをゆっくり丁寧にお伝えしていきます。
終わりは、踊って温まった身体をイスを使ったストレッチを中心に、普段動かさない部分を
意識して、伸ばしたり縮めたり、ひねる等のストレッチをして身体をほぐしてレッスン終了です。
ステップを覚えてもらう事よりも、まずは楽しく体を動かす事を大切にしています。
楽しく踊る事でステップも自然に覚えていくと考えます。
1月期からの定例講座(1/25〜)開講に向けての、事前体験会となります。
※体験会を実施した場合でも、最少開講人数に達しない際は定例講座が中止となる場合もございます。
・定例講座はコチラ
<https://cul.7cn.co.jp/programs/program_1008179.html?shishaId=1001>