蘇我
セブンカルチャークラブ
店舗を探す
気になるワードで検索
セブンカルチャークラブ
蘇我
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ店舗一覧蘇我音楽 > 楽しいマンドリン(30分個人レッスン)


楽しいマンドリン(30分個人レッスン)

開催日 開催中!
第1・3金曜 15:00〜16:30
講師 小倉 久範

講座内容

楽しいマンドリン(30分個人レッスン)
▼ 講座のポイント
初心者OK!

楽譜が読めなくても大丈夫

音合わせをしていくので音感がついていきます。


講座内容


イタリア生まれのかわいらしい「マンドリン」。
はじめての方も弾きやすい楽器です。簡単な曲から弾いてみましょう!

講座概要

曜日・時間帯

第1・3金曜 15:00〜16:30

開催日

開催中!

回数

月2回

講師

小倉 久範

備考

〇入会時に必要なもの〇
入会金5,500円・初月会費・金融機関のキャッシュカード(月々の会費支払は口座振替をご利用いただきます)
体験・見学
随時(要予約)体験費:1,100円 レンタル料:1,100円
お問い合わせ
043-209-1300

料金のご案内

月会費 
5,775円(税込)
■内訳
受講料:5,445円(税込)
教材費:
設備費:330円(税込)
上記とは別に、学習進度、制作作品の材料の違いで教材費が生じる講座がございます。

★講座の体験・入会ご予約をご希望の方
体験・入会ご予約をご希望の方は下記のボタンよりお申し込みください。見学につきましては店舗までお問い合わせください。(一部、体験・見学を設定していない講座がございます。)

体験・入会
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にある詳細・持ち物のページでご確認をお願いいたします。
講師 小倉 久範

東京マンドリンアンサンブル

プロフィール

高校入学時よりマンドリンを始める。1994年竹内郁子主宰の東京マンドリンアンサンブルに入団。以後アンサンブルでの演奏活動を中心としながら、マンドリン・ソリストとして多数のオペラ、ミュージカル、バレエなどに出演する。
ミュージカルでは1996年劇団四季ミュージカル(ミュージカル「日曜はダメよ!」。
バレエでは2002年・2005年シュツットトガルトバレエ団来日公演、2010年英国ロイヤルバレエ団吉田都引退公園、2011年新国立劇場バレエ団公演、以上演目はバレエ音楽「ロメオとジュリエット」。
オペラでは2006年モーツァルト生誕250年記念オペラコンサート、2008年新国立劇場オペラ以上はオペラ「ドン・ジョヴァンニ」。
2012年新国立劇場オペラ、2013年フェニーチェ歌劇場来日公演(C.ミョンフン指揮)以上演目はオペラ「オテロ」
2010年京王オペレッタフェスタ・東京フィルハーモニー交響楽団(オペレッタ「メリー・ウィドウ」)
2013年サントリー芸術財団・サマーフェスティバル(B・ハニンガンSop&指揮、オペラ「ル・グラン・マカーブル」第3場より「ミステリーズ・オブ・ザ・マカーブル」)
管弦楽では2009年東京フィルハーモニー交響楽団定期演奏会(D・エッティンガー指揮)2013年東京フィルハーモニー交響楽団定期演奏会(A・バッティストーニ指揮)以上演目は交響詩「ローマの祭」
2011年創立100周年東京フィルハーモニー交響楽団記念演奏会(D・エッティンガー指揮、オペラ「ナナ」小序曲)などに出演する。
2007年日中国交正常化35周年記念演奏会では東京マンドリン・アンサンブルとともに中国公演に参加。
2007年五木ひろし座長公演「流行歌100年」&全国ツアーにマンドリン奏者として出演。またL・ガッロ、宮本益光、中島啓江、高木ブー、石丸幹二などとも共演。
そのほかソリストとして、マンドリン二重奏、アンサンブルメンバーとしてCD録音、テレビ、ラジオ、舞台、地域の音楽活動などクラシックから演歌まで幅広く活躍し、マンドリン音楽の普及、地域の音楽活性化のために尽力する。
1991年第7回リチャード・クレイダーマン・ピアノコンクール特別賞を受賞しピアニストとしても活躍する。
マンドリンを竹内郁子に師事するほか日比野俊道、川口雅行、久保田孝のレッスンを受講。
ピアノを沢村行子、勝谷壽子、指揮法を藤掛廣幸に師事。

開催日を確認