北砂
セブンカルチャークラブ
店舗を探す
気になるワードで検索
セブンカルチャークラブ
北砂
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ店舗一覧北砂手芸・工芸 > 金継ぎB金14:20〜16:40


金継ぎ 金曜クラス

開催日
第3金曜 14:20〜16:40
栗原 蘇秀

高松 節子

講座内容

▼ 講座のポイント
本うるしをかぶれにくく改良したうるしを使用しています。

丁寧な作業を心がけます。

器に新たな魅力が加わります。

直してまた使いましょう。

「金繕い」や「金直し」ともいい、割れた部分を継ぎ欠けた部分を成形し、その部分に金銀の化粧を施し器を修繕する技法です。
繕いの後を新たな景色となす日本独特の文化であり美学でもあります。

カリキュラム


入会6回までは基礎編、7回目以降は応用編
1回目 割れを継いで、形を復元
2回目 欠けを埋めて、成形
3回目 研ぎ、中塗り、日々の処理
4回目 中塗り研ぎ
5回目 金のラインの蒔絵
6回目 修正と仕上げ

教材費


初回セット5,940円(税込)、道具代購入またはレンタル550円(税込)/月が別途かかります。

講座概要

曜日・時間帯

第3金曜 14:20〜16:40

開催日

回数

月1回

講師

栗原 蘇秀
高松 節子

備考

〜体験会開催〜
【テーマ】金継ぎ体験
【体験日】体験随時
【時 間】14:40〜16:40
【体験費】1,100円(10%税込)
【教材費】3,080円(10%税込)
 (材料、道具代)
【合 計】4,180円(10%税込)
体験講習会は事前予約制となっております。
お電話(03-5653-3253)または、当ホームページよりお申し込みください。
※ご入会後、漆筆代が別途必要となります。
体験・見学
受付中
お問い合わせ
03-5653-3253
詳細・持ち物

料金のご案内

月会費 
6,424円(税込)
■内訳
受講料:3,344円(税込)
教材費:2,750円(税込)
設備費:330円(税込)
上記とは別に、学習進度、制作作品の材料の違いで教材費が生じる講座がございます。

★講座の体験・入会ご予約をご希望の方
体験・入会ご予約をご希望の方は下記のボタンよりお申し込みください。見学につきましては店舗までお問い合わせください。(一部、体験・見学を設定していない講座がございます。)

体験・入会
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にある詳細・持ち物のページでご確認をお願いいたします。
栗原 蘇秀

監修・漆芸伝承の会主宰
高松 節子

担当:(社)漆芸伝承の会公認講師

開催日を確認