八尾
セブンカルチャークラブ
店舗を探す
気になるワードで検索
セブンカルチャークラブ
八尾
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ店舗一覧八尾美術・書道 > デッサンから学ぶ透明水彩画10/23(木)体験会


デッサンから学ぶ 透明水彩画 10/23(木)体験会

開催日 2025年11/27(木)開講
第4木曜 18:20〜20:30
平田 有加

講座内容

デッサンから学ぶ透明水彩画10/23(木)体験会
講座番号 YAO143
▼ 講座のポイント
デッサンの基礎を学ぶ

透明水彩絵の具を用いて、絵画の基礎を学ぶ

透明水彩の技法を学ぶ


絵画の基礎であるデッサン、透明水彩の技法を学びながら、花、静物、風景などポストカードサイズ〜F4号サイズの作品を仕上げます。

※11/27(木)からの定例講座のご案内はこちら↓
<https://cul.7cn.co.jp/programs/program_1027043.html?shishaId=3004>

デッサンから学ぶ透明水彩画10/23(木)体験会

講座概要

曜日・時間帯

第4木曜 18:20〜20:30

開催日

2025年11/27(木)開講

回数

月1回

講師

平田 有加

備考

◇◆講座料金のご案内◆◇
【受講料】2,860円
【教材費】 880円
【設備費】 330円
【対 象】中学生〜大人
体験・見学
随時受付中!
お問い合わせ
072-992-8100

料金のご案内

体験費 
1,980円(税込)
■内訳
受講料:1,100円(税込)
教材費:880円(税込)
設備費:
上記とは別に、学習進度、制作作品の材料の違いで教材費が生じる講座がございます。
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にある詳細・持ち物のページでご確認をお願いいたします。
平田 有加

画家

プロフィール

1973年奈良県に生まれ、奈良女子大学理学部化学科卒業後、関西のアートスクールにてデッサンを学び研鑽を積む。2001年から国内をはじめ、イタリア・イギリス・マレーシアなど海外の水彩画展覧会に出品、受賞多数。近鉄百貨店あべのハルカス・京都大丸など個展開催多数。現在、2007年から京都府に残る原生林「芦生の森」の森と水の空間をテーマとしています。また、デッサンを基礎とした透明水彩画の講師として、近鉄文化サロン上本町・阿倍野をはじめ、奈良・大阪・京都で5教室、スケッチ会を3か所で開催中。一般社団法人 日本美術連盟に所属。

開催日を確認