八尾
セブンカルチャークラブ
店舗を探す
気になるワードで検索
セブンカルチャークラブ
八尾
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ店舗一覧八尾幼児・児童・親子 > Jrクラシックバレエ(初級)


Jrクラシックバレエ(初級)

開催日 開催中
第1・2・3・4火曜 17:15〜18:15
講師 巽 誠太郎(地主薫バレエ団所属)

講師 富上 眞衣・玉井 咲里

講座内容

▼ 講座のポイント
男の子、初心者も大歓迎!

礼儀、主体性、思考力、協調性等もしっかり身に付きます。

柔軟性、リズム感を養えます。

みんなでワイワイ楽しく、時には厳しく

それぞれの目標に合わせたバレエを学ぼう!


講座内容


〜入門クラス〜
ご挨拶やレッスンの受け方、お返事やお話の聴き方等に
重点を置き、インプットしたものをしっかりとアウトプット
できるよう、各々に合った指導方でレッスンを行っております。
柔軟性、基礎力、音楽性が身につきます。

〜基礎クラス〜
柔軟性、基礎力、音楽性の更なるレベルアップに加え、
テクニックも学べます。また講師の判断により、トウシューズを
履くことも可能となってきます。


先生からのコメント


バレエを通して主体性や思考力を伸ばし、個々の成長に寄り添いたい。そして出来た時の喜びを講師や仲間たちと共に分かち合いたい。
そんな想いを持って、ご指導させていただいております。

バレエは、敷居が高い…柔軟性がないと…年齢的に遅いかも…等と思われがちです。
こちらの講座は様々な年齢の女の子、男の子、コンクールに出場している生徒や、新体操など他の習い事のため、身体を動かすことが好きだから!など、個々の目標こそは様々ですが「お友達に会えるのが楽しい!」と通ってくれている方々がほとんどで、みんなとても仲が良いんです。

実際に「始めてみて良かった!」「バレエを習い始めてから、ご挨拶やお返事が出来るようになりました!」「学校でも自発的に意見出来るようになりました!」との嬉しいお声もたくさんいただきます。

ぜひ一度、体験に来てみませんか?
一人でも多くのお友達に会えること、講師一同楽しみにお待ちしてます。

レッスンの流れ


〜入門、初級クラス〜

ご挨拶

ストレッチ等のフロアーレッスン

バーレッスン

センターレッスン

ご挨拶 

発表会・イベント



生徒数やタイミングを見て、不定期にご案内させていただいております。(希望者のみの参加です)


先生のSNS・協会など


先生のインスタグラムです。
URL:<https://www.instagram.com/m___tm1203/?hl=ja>

講座概要

曜日・時間帯

第1・2・3・4火曜 17:15〜18:15

開催日

開催中

回数

月4回

講師

巽 誠太郎(地主薫バレエ団所属)
富上 眞衣・玉井 咲里

備考

経験者クラス
体験ご希望の方はフロントまでお問合せください。
体験・見学
詳細はお問合せください
お問い合わせ
072-992-8100
カリキュラム

料金のご案内

月会費 
6,270円(税込)
■内訳
受講料:6,050円(税込)
教材費:
設備費:220円(税込)
上記とは別に、学習進度、制作作品の材料の違いで教材費が生じる講座がございます。

★講座の体験・入会をご希望の方
体験・入会ご希望の方は下記のボタンよりお申し込みください。見学につきましては店舗までお問い合わせください。(一部、体験・見学を設定していない講座がございます。)

体験・入会
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にあるカリキュラムのページでご確認をお願いいたします。
講師 巽 誠太郎(地主薫バレエ団所属)

Liebe Ballet Academy
講師 富上 眞衣・玉井 咲里

Liebe Ballet Academy

プロフィール

四歳よりバレエを始める。
2004年 本田道子バレエスクールへ入学。
特別クラスにて本田道子、深川秀夫、ゆうきみほに師事。在籍中、全てのスクール発表会、公演へ出演。
2005〜2009年 日本バレエ協会関西支部主催 バレエ芸術劇場へ出演。
2012年 Opera National Timitioara, Opera National Cluju Napocaにてガラ出演
2012年 スカラーシップにてOpera National Rumania Iasiへ入団。
2013年 ドイツへ留学。Olga Kalinskaja, Volkhard Samuel Guistらに師事。
帰国後〜現在 大阪、奈良など関西を拠点に講師として活動中。

〜主な受賞歴〜
2012年 PBKサマーコンクール 第2位、審査員特別賞
2017年 NAMUEバレエコンクール 神戸 第2位、スポンサー賞
2017年 第4回 全国MIEバレエコンペティション 第3位、四日市市長賞
2017年 クリエ全国バレエコンクール 入賞2位
2017年 第21回 NBAジュニアコンクール 東京 第1位
2019年 The World Ballet Trial 4th 第3位、Bronze Award
2019年 第22回 NBA全国バレエコンクール 第4位

他、国内外多数の舞台、コンクールへの出演、受賞。

開催日を確認