西新井
セブンカルチャークラブ
店舗を探す
気になるワードで検索
セブンカルチャークラブ
西新井
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ店舗一覧西新井手芸・工芸 > ミクロモザイク


ミクロモザイク

開催日 上記曜日・時間にて開講中
第1水曜 13:30〜15:30
講師 福澤 裕子

講座内容

ミクロモザイク

講座内容


何でできているの?
よく見るとカラフルお花や花びら、葉っぱ、丸や四角といった形が並べてあり、まるでパズルみたいだけど・・・と思われたことでしょう。実はこのパーツは全て手作り、ガラスアクセサリー『ミクロモザイク』なのです。
発祥はイタリア ヴァチカン。伝統工芸の技法で、歴史を楽しめる奥深さが魅力です。
日本のとんぼ玉のガラス加工技術を応用して作られたパーツを使用しての制作なので、身近に楽しめる講座です。はじめはパーツのカットや並べ方など基本を学びます。その後オリジナル作品や額絵なども作成できます。
また、ガラスは劣化しにくい材質で、とても長く作品を楽しめます。
何度でもやり直せますので、納得いくお気に入り作品作りをはじめてみませんか。

▼ 講座のポイント
目新しいガラス細工を楽しみたい!趣味として楽しみたい!という方!細かいことが好きな方!

省スペースで制作できる、火を使わないガラス細工。

ガラスパーツは全て手作り、見本と同じに作るのではなく、ご自身の自由な発想でアレンジ、唯一無二の作品作りを楽しみませんか。

納得いくまで、何度でもやり直せます、お気に入りの作品作りをはじめませんか。

ミクロモザイクの歴史も学べます。

ミクロモザイク

講座概要

曜日・時間帯

第1水曜 13:30〜15:30

開催日

上記曜日・時間にて開講中

回数

月1回

講師

福澤 裕子

備考

アンティークやヴィンテージ品を間近でご覧いただきながら、今後作っていただく作品の魅力をご紹介します。
体験・見学
お問い合わせ
03-5888-3221
カリキュラム

料金のご案内

月会費 
■内訳
受講料:2,750円
教材費:別途
設備費:220円(税込)
上記とは別に、学習進度、制作作品の材料の違いで教材費が生じる講座がございます。

★講座の体験・入会をご希望の方
体験・入会ご希望の方は下記のボタンよりお申し込みください。見学につきましては店舗までお問い合わせください。(一部、体験・見学を設定していない講座がございます。)

体験・入会
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にあるカリキュラムのページでご確認をお願いいたします。
講師 福澤 裕子

社団法人日本ミクロモザイク協会認定講師

プロフィール

・一般社団法人 日本ミクロモザイク協会所属 指定講師
・hanahana jewel hiro(はなはなじゅえるひろ) 主宰。
・Instagramアカウント @hanahanajewelhiro

♢資格修了・取得
・2017年 とんぼ玉とミクロモザイク海津屋 なかの雅章氏を師事
・同 年  第1期ミクロモザイク講師養成講座修了
・2019年 イタリア研修 ラベンナ「Mosaic Art School」にてミクロモザイク技術を学ぶ
♢百貨店などで展示販売。

開催日を確認