▼ 講座のポイント

NHK『おはよう日本』で「手帳スケッチ」が紹介されました。

耐水ペンと透明水彩で描きます。道具の準備は必要なし、手ぶらでOK!

満席に近いお申し込みをいただき定員を増席いたしました。
身近な物を観察して楽しくスケッチしましょう
暮しの中で出会うものをペンと透明水彩を使って一日で描く特別講座です。いきなりペンで描くのは難しいと思うかもしれませんが、実物をよく見て描き始めれば、きっとその楽しさのとりこになるはず。そっくりでなくても曲がっても大丈夫。描いた線が引き立つように発色の良い透明水彩絵具で色を塗ります。2時間で線描きと色塗り、文字の書込みをして完成(または一歩手前まで)を目指します。普段絵を描いていない方も手ぶらでご受講いただけます。身近な物を観察して楽しくスケッチしましょう。参考図書:『手帳スケッチ / 出会ったモノ・コト・ヒトを絵で残すコツ』SBクリエイティブ
関本 紀美子
日本書道専門学校研究科終了後、北京師範学院留学。書壇に属さず国内外で個展等の
作品発表他、伝統的免状類から広告ビジュアルまで活動範囲は広く、子どもから大人までの指導歴も長い。
講師ホームページ「カラフルスケッチ」<https://colorful-sletch.jp/>
講師Instagram:kimikosekimoto2022 又は関本紀美子で検索
『おとなのスケッチ塗り絵 / フランス編』MdN 全ページ色見本付き