1ポーズ10分、7枚のスケッチを通してモデルさんをじっくり観察し、「見る力」と「描く力」を養っていきます。線を大切に、シンプルでありながら説得力のあるドローイングを目指します。この講座は、初心者からプロとして活動されている方まで、それぞれのレベルで観察と表現の“基礎体力”を身につけることを目的としています。講師が、セツ・モードセミナーで学び、イラストレーション青山塾で実践している方法をベースに、はじめての方にも取り組みやすくアレンジしています。絵を描くことが久しぶりの方にも、表現の芯を見直したい方にもおすすめの、じっくり観察して描くためのトレーニングです。
お申込みはお電話にてご予約を承ります。
▼ 講座のポイント

人物の描写力、表現力、観察力を鍛える基礎的トレーニングです。

水彩や油絵だけでなくマンガ、イラストを描く方もデッサン力をつけることで表現の幅や構図作成の幅が広がります。

モデルデッサンは作品に説得力を持たせるための基礎体力づくり。作画を上達したいなら、このクラスのデッサン方法はおすすめです。