気になるワードで検索
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ★美術 > 井筒啓之のモデルデッサン教室


井筒啓之の モデルデッサン教室

開催日 10/26から
第4日曜 13:30〜15:30
井筒 啓之

講座内容
井筒啓之のモデルデッサン教室
1ポーズ10分、7枚のスケッチを通してモデルさんをじっくり観察し、「見る力」と「描く力」を養っていきます。線を大切に、シンプルでありながら説得力のあるドローイングを目指します。この講座は、初心者からプロとして活動されている方まで、それぞれのレベルで観察と表現の“基礎体力”を身につけることを目的としています。講師が、セツ・モードセミナーで学び、イラストレーション青山塾で実践している方法をベースに、はじめての方にも取り組みやすくアレンジしています。絵を描くことが久しぶりの方にも、表現の芯を見直したい方にもおすすめの、じっくり観察して描くためのトレーニングです。
▼ 講座のポイント
人物の描写力、表現力、観察力を鍛える基礎的トレーニングです。

水彩や油絵だけでなくマンガ、イラストを描く方もデッサン力をつけることで表現の幅や構図作成の幅が広がります。

モデルデッサンは作品に説得力を持たせるための基礎体力づくり。作画を上達したいなら、このクラスのデッサン方法はおすすめです。


お申込みはお電話にてご予約を承ります。
先ずは担当係までご連絡下さい。
Tel03-5949-5494(直通)

講座概要
曜日・時間帯
第4日曜 13:30〜15:30
開催日
10/26から
回数
6回
講師
井筒 啓之
備考
持ち物:鉛筆(4B〜6B)、消しゴム、画用紙(八切り7枚以上)もしくはB4程度のスケッチブック
※鉛筆は濃いめのものが描きやすいです。小さな携帯用鉛筆削りがあると便利です。スケッチブックを持参される方は、紙が切り離せるタイプをお持ちください。画版を用意していますが、使い慣れたものがあればお持ちください。
体験・見学
体験随時
お問い合わせ
03-5949-5494
お申し込み
6ヵ月
25,080円(税込)
体験一般
4,730円(税込)

★講座の体験・見学をご希望の方
体験・見学ご希望の方は下記のボタンからお申し込みください。またはお電話か窓口までお問い合わせください。

体験・見学
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にあるカリキュラムのページでご確認をお願いいたします。
  • 「★」印が表示されている場合の「料金合計」、「(内消費税)」についてはお電話か窓口までお問い合わせください。
  • 「受講申込」ボタンがない場合は、お電話か窓口までお問い合わせください。
  • 7月期、1月期講座のお申し込み時は、6カ月一括支払コースは選択できません。
井筒 啓之

イラストレーター

プロフィール


イラストレーターとして書籍カバーを中心に活躍。浅田次郎『鉄道員(ぽっぽや)』など話題作を多数手がける。近年はイギリスを中心に海外でも活動の幅を広げている。1998年講談社出版文化賞受賞。イラストレーション青山塾講師。横浜美術大学非常勤講師