気になるワードで検索
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ★クラフト・工芸 > ボビンレースで織るクリスマスリース12/12


ボビンレースで織るクリスマスリース12/12

開催日 12/12
第2火曜 13:30〜15:30
講師 大森 了子

講師 志村 冨美子

講座内容
ボビンレースで織るクリスマスリース12/12

白い宝石と呼ばれるヨーロッパの伝統的手芸


繊細でかつ華やかな作品で、宝石とも呼ばれるボビンレース。
今回は1日でクリスマスリースを織ります。ビーズをちりばめたカラフルな2つのデザインより、当日お選びいただけます。

ボビンレースとは...
ボビン(糸巻き)でクロスとツイストの2つの動作を組み合わせ様々な模様を作る奥深いレースです。ヨーロッパ各地で人気のあるレース織り技法のひとつになります。はじめての方も、経験がおありの方も、ぜひこの奥深いレース織りの世界にトライしてみてください。

講座概要
曜日・時間帯
第2火曜 13:30〜15:30
開催日
12/12
回数
1回
講師
大森 了子
志村 冨美子
備考
■2種類のデザインから、当日お選びいただけます。
体験・見学
お問い合わせ
03-5949-5483
お申し込み
会員一般とも
4,400円(税込)
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にあるカリキュラムのページでご確認をお願いいたします。
  • 「★」印が表示されている場合の「料金合計」、「(内消費税)」についてはお電話か窓口までお問い合わせください。
  • 「受講申込」ボタンがない場合は、お電話か窓口までお問い合わせください。
  • 7月期、1月期講座のお申し込み時は、6カ月一括支払コースは選択できません。
講師 大森 了子

志村冨美子ボビンレース教室専任講師
講師 志村 冨美子

監修

プロフィール


大森了子:手芸誌で見かけた、スウェーデンの切手「レースを織るひと」をきっかけにボビンレースを始める。志村冨美子氏に師事。2003年より池袋東武カルチャー講師を経て、現在に至る。