亀有
セブンカルチャークラブ
店舗を探す
気になるワードで検索
セブンカルチャークラブ
亀有
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ店舗一覧亀有音楽 > 楽しいリコーダーアンサンブル


楽しいリコーダーアンサンブル

開催日 開講中
第2月曜 10:20〜11:20
講師 太田 祥

講座内容

イタリアでは『Flauto dolce』(=甘き笛)と呼ばれるリコーダー。そんな笛の甘い音色に癒されながらゆったりと過ごす日々。甘くて不思議な音色のするその楽器は、かつて、サロンのような小さな場所で演奏されていました。そのため、家庭などの室内で演奏するのにはぴったり。お家で毎日楽しむことのできる楽器です。
また、小さいのでどこへでも持ち運ぶことができ、仲間が数人集まれば、一緒に楽しくアンサンブルすることも出来ます。
そして、息や姿勢に無理がないので、いつまでも長く、心地よく続けられます。

リコーダーは、ピアノやヴァイオリンなどと同様に、深く長い歴史と幅広いレパートリーを持ち、一生かけて学ぶことのできる、演奏することのできる楽器です。きっと、今までに想像もしていなかったリコーダーに出会うことが出来るはずです。

学ぶ楽しさ、演奏する楽しさ、アンサンブルの喜びで、皆さんの毎日が輝き、より豊かで美しいものとなるようなレッスンを目指します。もちろん一人でも十分に楽しめるリコーダーですが、月に一度、皆で集まり、一緒に楽しく豊かにアンサンブルをする時間があるというのも素敵なことではないでしょうか。
このアンサンブルレッスンが、皆さんの毎月の楽しみのうちの一つとなれば大変幸いです。

【レッスン曲】
リコーダーの全盛期バロック時代の、優雅で華やかな音楽を中心に演奏します。誰もが知る名曲や、美しく魅力的な曲を厳選してお届けします。
・ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲『四季』より「春」
・パッヘルベルのカノン
・バッハのG線上のアリア など
他にも現代の作曲家による、美しい曲や素敵な曲を演奏します。
・オー・シャンゼリゼ
・『ティファニーで朝食を』より「ムーン・リバー」
・見上げてごらん夜の星を など

講座概要

曜日・時間帯

第2月曜 10:20〜11:20

開催日

開講中

回数

月1回

講師

太田 祥

備考

体験随時受付中
体験・見学
受付中!
お問い合わせ
0338385511
詳細・持ち物

料金のご案内

通常 
■内訳
受講料:2,750円
教材費:110円(税込)
設備費:330円(税込)
上記とは別に、学習進度、制作作品の材料の違いで教材費が生じる講座がございます。

★講座の体験・入会ご予約をご希望の方
体験・入会ご予約をご希望の方は下記のボタンよりお申し込みください。見学につきましては店舗までお問い合わせください。(一部、体験・見学を設定していない講座がございます。)

体験・入会
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にある詳細・持ち物のページでご確認をお願いいたします。
講師 太田 祥

東京藝術大学音楽部器楽科古楽リコーダー専攻卒業

プロフィール

東京藝術大学音楽学部器楽科古楽リコーダー専攻を卒業。在学中に安宅賞、卒業時に読売中部新人賞を受賞。第38回全日本リコーダーコンテスト中学生独奏の部金賞受賞。第46回読売中部新人演奏会に出演。これまでにリコーダーを海野文葉、山岡重治、向江昭雅の各氏に師事。
現在は、東京藝術大学大学院修士課程に在籍しながら、演奏会への出演、企画を行う。また演奏の他、平尾リコーダー工房にてリコーダー製作を修行中。太田祥Webサイトhttps://www.ohta-recorder.jp/

開催日を確認