気になるワードで検索
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ★文芸・歴史 > 『赤毛のアン』とプリンス・エドワード島の世界


『赤毛のアン』とプリンス・エドワード島の世界

開催日 5/4
第1日曜 13:30〜15:00
講師 松本侑子[まつもとゆうこ]

講座内容
『赤毛のアン』とプリンス・エドワード島の世界
大人の文学としての魅力

『赤毛のアン』とプリンス・エドワード島の世界



こちらは「教室参加」の承りでございます

講座開始の30分前よりロビーにてサイン本の販売をいたします。



4月から、新作アニメ「アン・シャーリー」のテレビ放送が始まり、『赤毛のアン』が注目を集めています。
講座では、日本初の全文訳『赤毛のアン』を手がけて話題の講師が、『赤毛のアン』の文学的で奥深い魅力を、どなたにもわかりやすく、楽しく解説します。

小説の舞台カナダ・プリンス・エドワード島の美しい写真を100枚上映します。

【おはなしの内容】
@『赤毛のアン』の物語と魅力
A小説の舞台プリンス・エドワード島
B『赤毛のアン』の時代背景は?
C小説冒頭の詩「エヴリン・ホープ」
D『アン』に引用される名句の出典探し
Eアンが語る『ロミオとジュリエット』とは?
F登場人物の名前の意味は?
G小説の架空の地名の意味は?
Hプリンス・エドワード島の写真上映100枚
I小説最後の詩「神は天にあり、この世はすべてよし」  この詩の舞台イタリア・アゾーロ
J続くアン・シャーリーの生涯は? アン・シリーズ全8巻の紹介
Kアンの幸せな生き方とは?

希望者に、『赤毛のアン』シリーズ(文春文庫)のサイン本を販売します。

松本侑子先生の公式サイト
<https://00m.in/NxrRy>

〈○オンラインご参加)はこちらから→
<https://cul.7cn.co.jp/programs/program_1022596.html?shishaId=1001>

『赤毛のアン』とプリンス・エドワード島の世界
講座概要
曜日・時間帯
第1日曜 13:30〜15:00
開催日
5/4
回数
1回
講師
松本侑子[まつもとゆうこ]
備考
◆13:15から、お申込み番号順に会場内へご案内いたします。(会場内自由席)
※定員100名。定員になり次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。
体験・見学
一回講座の為見学体験はございません
お問い合わせ
03-5949-5481
お申し込み
会員一般とも
3,630円(税込)
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にあるカリキュラムのページでご確認をお願いいたします。
  • 「★」印が表示されている場合の「料金合計」、「(内消費税)」についてはお電話か窓口までお問い合わせください。
  • 「受講申込」ボタンがない場合は、お電話か窓口までお問い合わせください。
  • 7月期、1月期講座のお申し込み時は、6カ月一括支払コースは選択できません。
講師 松本侑子[まつもとゆうこ]

作家・翻訳家/日本ペンクラブ理事

プロフィール


松本 侑子(まつもと・ゆうこ)
著書に『巨食症の明けない夜明け』(すばる文学賞)、『恋の蛍 山崎富栄と太宰治』(新田次郎文学賞)、
日本初の全文訳・訳註付『赤毛のアン』シリーズ全8巻(文春文庫)で脚光を浴びる。新刊『赤毛のアン論 八つの扉』(文春新書)。
毎年、『赤毛のアン』ツアーの企画・同行解説を手がけ、プリンス・エドワード島渡航29回。2022年からカナダのモンゴメリ学会で研究発表を行っている。