気になるワードで検索
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ★健康・ヨガ・スポーツ > 自分の体質を知って元気に過ごす知恵 4/30


自分の体質を知って元気に過ごす知恵 4/30

開催日 4/30
第5水曜 11:00〜12:30
講師 柯 愛君(か あいくん)

講座内容
▼ 講座のポイント
中医学の全体像を知ることができます

ご自身の体質をチェックできます

ご自身に合った養生法を知ることができます

ご自身だけでなくご家族の健康管理にも役立てることができます

ご家族の健康は自分で守る、セルフメディケーションに役立ちます


中医学初心者向け講座です



体質は人によって違います。同じ病気と診断されても、その症状によって対応も異なります。例えば、疲労回復の対応でも、普段から冷え性の方と暑がりの方では養生法も対応も変わります。そのため、ご自身の体質を知ることが重要です。間違った養生法を用いると、効果がないばかりか体調を崩すことにもなりかねません。

中医学では、人の体も宇宙の一部と考え、自然の中でどのように捉えるかが重要です。周囲の環境によって変化する自分の体調を整えることが大切であり、これを「整体観」と言います。
また、その人の体質やその時の症状によって、養生法や服用する薬、食品も変わってきます。大事なのは自分の体質に合った対応をすることです。専門家の方が貴方ご自身の体質を的確に捉え、詳しく指導していきます。このことを「弁証論治(べんしょうろんち)」と言います。
何となく調子が悪い、いつも疲れやすい等、検査では病気と診断されなくても中医学では対応が出来ます。病気になる前に対応することを「未病先防」と言います。
この講座でご自身の体質を知り、病気になりにくい養生法を身に着けてください。きっと健やかな毎日を送れることでしょう。

講座概要
曜日・時間帯
第5水曜 11:00〜12:30
開催日
4/30
回数
1回
講師
柯 愛君(か あいくん)
備考
体験・見学
お問い合わせ
03-5949-5470
お申し込み
会員一般
4,180円(税込)

★講座の体験・見学をご希望の方
体験・見学ご希望の方は下記のボタンからお申し込みください。またはお電話か窓口までお問い合わせください。

体験・見学
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にあるカリキュラムのページでご確認をお願いいたします。
  • 「★」印が表示されている場合の「料金合計」、「(内消費税)」についてはお電話か窓口までお問い合わせください。
  • 「受講申込」ボタンがない場合は、お電話か窓口までお問い合わせください。
  • 7月期、1月期講座のお申し込み時は、6カ月一括支払コースは選択できません。
講師 柯 愛君(か あいくん)

日本中医薬研究会 専任講師

プロフィール


2011年07月 遼寧中医薬大学を卒業
2014年07月 同大学・大学院を修了、修士号取得
2014年08月〜南京中医薬大学付属病院と遼寧中医薬大学付属第一病院にて臨床医として研修
2018年01月 来日し、イスクラ産業株式会社に入社
現在は日本中医薬研究会の専任講師として中医学講座やセミナーなどで講演を行い中医学の普及や教育に務め、またイスクラ直営薬局で漢方相談も行っている [出身地]中国・吉林省 [専 門]婦人科/内科