気になるワードで検索
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ★音楽 > 感情を音楽で表現する DTMで作曲入門 体験3/6


感情を音楽で表現する DTMで作曲入門 体験3/6

開催日 3/6から
第1木曜 18:30〜20:00
講師 庄司 絵美

講座内容
感情を音楽で表現する DTMで作曲入門 体験3/6
▼ 講座のポイント
音楽制作やDTMを一緒に楽しみながら学びませんか?

初めての方でも大丈夫。少しずつ学べる環境を整えています

あなたのアイデアや感情を音楽として表現するお手伝いをします

一緒に成長し、音楽の世界を広げていきましょう!



東京藝術大学作曲科卒の講師が、ポップスからクラシックまで幅広いジャンルでの作曲を指導します。
講師はレーベルに所属し、セルフプロデュースで楽曲をリリースしている現役ミュージシャン。明るい性格でコミュニケーションを大切にし、生徒一人一人に合った提案を行います。趣味も多彩で、常に学ぶ姿勢を持ち、生徒の気持ちに寄り添います。

受講生のその日の感情や体調なども踏まえた柔軟なレッスンで、楽しく無理なく作曲を続けられる環境を提供します。

まずはこの1日体験で、音楽を通じて感情やストーリーを表現する楽しさを一緒に見つけましょう。


音楽制作ソフトインストール済みのPCをご持参ください。
Logic pro(Mac), Garageband(Mac), Cubase, FL studio, ProToolsなどソフトの種類は問いません。無償体験版のダウンロードでも可。
Macであれば Garageband, windowsであれば Cubase体験版が、無償で利用できます。
※講師PCでは、Logic pro, Garagebandを使用します。
ソフトがどれがいいか分からないという方は、この体験会でご相談ください。

講座概要
曜日・時間帯
第1木曜 18:30〜20:00
開催日
3/6から
回数
1回
講師
庄司 絵美
備考
体験・見学
お問い合わせ
03-5949-5483
お申し込み
会員一般とも
4,070円(税込)

★講座の体験・見学をご希望の方
体験・見学ご希望の方は下記のボタンからお申し込みください。またはお電話か窓口までお問い合わせください。

体験・見学
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にあるカリキュラムのページでご確認をお願いいたします。
  • 「★」印が表示されている場合の「料金合計」、「(内消費税)」についてはお電話か窓口までお問い合わせください。
  • 「受講申込」ボタンがない場合は、お電話か窓口までお問い合わせください。
  • 7月期、1月期講座のお申し込み時は、6カ月一括支払コースは選択できません。
講師 庄司 絵美

作曲家

プロフィール


庄司 絵美:作曲家
音楽制作歴
幼少期から音楽に触れ、東京藝術大学作曲科を卒業後、ポップス、R&B、ヒップホップ、EDM、クラシックなど幅広いジャンルで作曲を行っています。DTM(デスクトップミュージック)を使って、自由に自分の音楽を表現する楽しさを日々感じながら制作しています。「音楽は感情やストーリーを表現する力がある」と感じ、常に新しい挑戦をしています。

指導歴
音楽教育歴は5年以上。幼児から大人まで幅広い年齢層に対応しています。
音楽理論、作曲、リズムトレーニング、イヤートレーニングなどの指導が可能です。音大受験対策も得意としており、洗足学園音楽大学、昭和音楽大学、国立音楽大学などの音楽大学合格実績があります。
生徒一人ひとりのレベルに合わせ、個別のペースで学べるよう心掛けています。

音楽活動歴
2019年からKAMAKUMA RECORDSに所属し、セルフプロデュースで楽曲をリリースしています。
幅広いジャンルに挑戦し、音楽制作の幅を広げています。
音楽制作だけでなく、音楽と身体をつなげるヨガインストラクターとしても活動しており、心と体のバランスを大切にしています。

・使用ソフトウェア
Logic Pro、GarageBand、Sibelius、Omnisphere 2、KOMPLETE、Wavesなど、音楽制作に必要な様々なソフトウェアに精通しています。
サンプルライブラリやプラグインを駆使し、クオリティの高い音楽制作が可能です。