講師 柄沢 恵子アナウンサーユニット『ことば屋』代表 プロフィール アナウンサーユニット「ことば屋」代表 フリーアナウンサー、ラジオパーソナリティ、コミュニケーション検定認定講師、一般社団法人 嚥下トレーニング協会認定 VST「のど上げ体操・ごっくんトレーニング」指導講師証券会社勤務を経て、1996年ふるさと山口県のCATV「K’ビジョン株式会社」にアナウンサーとして入社。情報番組のキャスター、トーク番組のMC、ナレーションを務めるとともに企画、構成、演出を手掛け、在籍した2003年までの7年間で、「地方の時代賞」をはじめ「日本ケーブルテレビ大賞」など数々のコンクールに於いて、10作品で11の賞を授かる。 番組受賞歴・日本ケーブルテレビ大賞 優秀賞 「パレスチナにおむつが届いた!〜下松から広がった国際協力の輪」・日本ケーブルテレビ大賞 奨励賞/地方の時代賞 奨励賞 「きずな〜戦没画学生 絵画からの叫び」・地方の時代賞 優秀賞 「学校を変える〜教頭先生 奮闘記」・日本ケーブルテレビ大賞 奨励賞 「タシデレとナマステが響く国〜ネパールに文房具を〜」他多数現在は"声”でふれあいの輪を広げようと、話し方ブラッシュアップ講座や企業研修、朗読教室などを通じて日本語の魅力を発信している。フリーアナウンサー、ラジオパーソナリティ、コミュニケーション検定認定講師、発声インストラクター、ビジネススキル研修講師として活動中。