気になるワードで検索
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ★暮らしの創造 > 蓮の葉がくれる癒し ボタニーペインティング6/29


蓮の葉がくれる癒し        ボタニーペインティング6/29

開催日 6/29
第5日曜 14:00〜16:00
講師 杉本光俊

講座内容
蓮の葉がくれる癒し ボタニーペインティング6/29
▼ 講座のポイント
手ぶらでOK!
はじめてでも簡単にできる
ボタニーペインティング

自然の植物を貼って塗って、楽しい!
天然の蓮の葉とインド菩提樹を着彩する簡単パネルアート

自由にレイアウトとして貼り付け。
アクリル絵の具でお好きな色に。

失敗のないアートで初心者でも安心してご参加頂けます。

ご自身の感性で自由に表現。

作品は当日完成、完成した作品はインテリアとしてお部屋を彩ります


色を塗らずオーガニックなインテリアとしてもお楽しみ頂けます。


ボタニーペインティングの起源は、古代の植物を用いた装飾技法にさかのぼります。東南アジアの伝統からインスピレーションを受け、日本に導入されたこのアートは自然の植物を使って美しいパネルアートを作成するものです。自然の素材を尊重し、その美しさを最大限に引き出すことを目的としています。


リラックスして自分だけの作品づくりが楽しめます


1番人気の「蓮の葉」は浄化や繁栄、「インド菩提樹」は悟りと平和のメッセージを持つとも言われています。(緒説あります)

手順や色つけは講師が丁寧にサポート


作品は当日お持ち帰りできます。 
木製パネルサイズ:30p×30p


※蓮の葉は天然素材なので葉の表面に汚れや切れた箇所があったりしますが、自然の味わいを楽しむ魅力のひとつです。また着色や配置によって目立たなくすることもできます。
※各画像は作品の一例です。

※ボタニー、ボタニーペインティングは
株式会社アントレ・サン・フラッペの商標登録です。
(2020年2月1日改変)

<https://botanypainting.com/>

蓮の葉がくれる癒し ボタニーペインティング6/29
講座概要
曜日・時間帯
第5日曜 14:00〜16:00
開催日
6/29
回数
1回
講師
杉本光俊
備考
当日お持ち帰りできます。
画材一式と持ち帰り袋はご用意しています。出来上がり品にアクリルカバーがつきます。
体験・見学
お問い合わせ
03-5949-5488
お申し込み
会員と一般
16,830円(税込)
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にあるカリキュラムのページでご確認をお願いいたします。
  • 「★」印が表示されている場合の「料金合計」、「(内消費税)」についてはお電話か窓口までお問い合わせください。
  • 「受講申込」ボタンがない場合は、お電話か窓口までお問い合わせください。
  • 7月期、1月期講座のお申し込み時は、6カ月一括支払コースは選択できません。
講師 杉本光俊

ボタニーペインティング講座主宰・代表
デザイン事務所アントレ・サン・フラッペ代表

プロフィール


杉本光俊
ボタニーペインティング
講座主宰・代表
潟Aントレ・サン・フラッペ
代表取締役
蓮やインド菩提樹など天然の植物を使ったアート「ボタニーペインティング」を考案し、普及活動を行うほかグラフィックデザイナーとして活躍。企業理念創案、広告をはじめ、店舗設計、パッケージ制作なども手がける。JAGDAグラパ賞、愛知建築賞/最優秀賞、富山プロダクトデザインコンペティション/黒木靖夫特別賞など、アーテイストとして分野を問わず創作に注力、その独自にアプローチは異彩を放っている。
静岡デザイン専門学校非常勤講師