気になるワードで検索
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ★美術 > 水彩色鉛筆 描き方レッスン5/18


水彩色えんぴつ、描き方レッスン5/18

開催日 5/18
第3日曜 13:30〜15:30
講師 漆間 順子

講座内容
水彩色鉛筆 描き方レッスン5/18
▼ 講座のポイント
はじめての方でも安心してご参加いただけます

持ち物は画用紙とテキストのみでOK

使用するえんぴつ(HB)、消しゴム、水筆はプレゼント


ステッドラー社の水彩色鉛筆を使って、フランスの最も美しい村のひとつに選ばれたジェルブロワのバラの庭を描きながら、水筆の使い方やお花を描くときのコツを学んでみませんか。
色鉛筆なのに水彩画のようなタッチで描ける手軽さを味わいましょう。
画材もお貸出しいたしますのでお気軽にご参加ください。
特典として講座で使用したえんぴつ(HB)、消しゴム、水筆もプレゼントいたします。
(協賛:ステッドラー日本株式会社)

水彩色鉛筆 描き方レッスン5/18
講座概要
曜日・時間帯
第3日曜 13:30〜15:30
開催日
5/18
回数
1回
講師
漆間 順子
備考
※開講7日前以降のキャンセルの場合、教材費は返金できかねます。
体験・見学
お問い合わせ
03-5949-5494
お申し込み
会員一般とも
4,290円(税込)
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にあるカリキュラムのページでご確認をお願いいたします。
  • 「★」印が表示されている場合の「料金合計」、「(内消費税)」についてはお電話か窓口までお問い合わせください。
  • 「受講申込」ボタンがない場合は、お電話か窓口までお問い合わせください。
  • 7月期、1月期講座のお申し込み時は、6カ月一括支払コースは選択できません。
講師 漆間 順子

画家・アトリエミモザ主宰

プロフィール


画家、アトリエミモザ主宰。東京都港区生まれ。
武蔵野美術大学日本画学科卒業。フランスラング(パリ)、コルドンブルーパリ校などに留学。日本画で、国際書画大賞展で秀作賞受賞、ドローイングデッサンコンクール(フランス)入選、日仏現代美術世界展招待出展、パリ国際サロン展入選、アメリカ美術大賞展招待出展。
著書に『はじめよう!花と小物の水彩色えんぴつ ガーデンスケッチ12か月』(2011)マール社、『かんたんカワイイ塗り絵レッスンブック』(2015)玄光社、『○△□で描く 色鉛筆カフェ かわいいスイーツとティーグッズがいっぱい』(2017)日貿出版社、『10の技法でカンタンに描く 小さくてかわいい色えんぴつ画』(2023)日貿出版社、他多数。海外でも出版されている。ガーデンコーディネイター、アートセラピストの資格も持つ。