気になるワードで検索
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ★暮らしの創造 > 「人生、なんだってできるよ」 渡辺エリナ×伊藤賀一


「人生、なんだってできるよ」 渡辺エリナ×伊藤賀一

開催日 9/23
第4火曜 14:00〜15:30
渡辺 エリナ

伊藤 賀一

講座内容

CROSS TALK 第28回  


「―波乱万丈の「挑戦者」として生きる―」


 

渡辺 エリナ(編集者・コンサルタント・アーティスト)
        ×  
伊藤 賀一(社会科講師/著述業/リングアナウンサー)

 

編集者・コンサルタント・アーティスト。言葉と歌とロックな生き様が魅力的な渡辺エリナさんをお迎えして「挑戦者」について語り合います。古書店に生まれ→IT事務職→無職→編集者ライター→80冊200万部の書籍を担当→半年寝たきり→アーティスト→3度目のライブで世界へ。2023無人島で音楽フェス主催、2024オリジナル曲発表、2025全米桜祭り出演。色々なことがあったしこれからも色々ある。日本一生徒数の多い社会科講師・伊藤賀一(当日が誕生日)と「人生、なんだってできるよ」へと着地していく熱いクロストーク!

◇渡辺 エリナ
1986年福島県生まれ。お茶の水女子大学卒。無職からフリーの書籍編集者・ブックライターになり、12年間で80冊以上、累計200万部超の書籍の企画、編集、執筆、PR、著者プロデュースに携わる。
主な担当作に『共感SNS』ゆうこす(幻冬舎)、『歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている運気アップの習慣』湘南乃風SHOCK EYE(講談社)などがある。
現在は、マスに届ける言語化のプロとして、個人や企業のブランディングや様々なコンテンツのプロデュースを行っている。
2024年からは「解放」をテーマに、言葉・音楽・ファッションの3軸で作品を生み出すアーティストとしても活動。自らの生き様や作品を通し、多くの人に「本来の自分」を生きるきっかけを届けている。2023年に主催した「エリナフェス」やオンラインサロン「&ROCKs」では、渡辺エリナの言葉、声、歌に触れ、人生が激変する人が続出している。

◇伊藤 賀一
新選組の京都・壬生育ち
22歳で法政大学文学部史学科卒業後に、43歳で早稲田大学教育学部生涯教育学専修を一般受験し49歳で卒業。
東進ハイスクール等を経てリクルート「スタディサプリ」日本史・歴史総合・倫理・政経・現社・公共、地理・歴史・公民の9科目担当。
シアタープロレス花鳥風月リングアナ。
調布FM毎週金曜『伊藤賀一のPM11』パーソナリティ。
著書・監修書 書籍累計は74冊以上、121万部超。※紙のみ電子抜き(2024年3月時点)
近著に『残酷な世界でどう生きるか 「進撃の巨人」の言葉』(総合法令出版)、『学習版 日本の歴史人物かるた NEW』(幻冬舎)など。
講師HP<http://www.itougaichi.com/>
X<https://twitter.com/itougaichi>


※学生は学生割にてお申込いただけます。
【お支払い方法の注意点】
ホームページよりWEB決済(24時間受付)の場合は、クレジットカードのみの決済となる為、学生でクレジットカードをお持ちでない場合は以下の方法がございます。
●8階総合受付でのご決済は、現金でお支払い頂けます。
(受付時間:月〜土曜日 12:00〜19:00、日曜日 10:00〜17:00)
●銀行振込ご利用でのお手続き(振込手数料お客様負担)は、お電話でお申し込み頂けます。(電話受付時間:月〜土曜日 10:00〜17:30、日曜日 10:00〜16:30)

「人生、なんだってできるよ」 渡辺エリナ×伊藤賀一
講座概要
曜日・時間帯
第4火曜 14:00〜15:30
開催日
9/23
回数
1回
講師
渡辺 エリナ
伊藤 賀一
備考
※学生は学生割にてお申込いただけます。(お支払い方法の注意点等は案内文下記をご参照ください)
⇒受講時に学生証をご提示いただきます。(大学生まで対象)
体験・見学
見学不可 
お問い合わせ
03-5949-5488
お申し込み
会員・一般共
3,800円(税込)
学生
3,000円(税込)
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にあるカリキュラムのページでご確認をお願いいたします。
  • 「★」印が表示されている場合の「料金合計」、「(内消費税)」についてはお電話か窓口までお問い合わせください。
  • 「受講申込」ボタンがない場合は、お電話か窓口までお問い合わせください。
  • 7月期、1月期講座のお申し込み時は、6カ月一括支払コースは選択できません。
渡辺 エリナ

編集者・コンサルタント・アーティスト
伊藤 賀一

社会科講師/著述業/リングアナウンサー

プロフィール


□渡辺エリナ/ELINA  プロデューサー/アーティスト

1986年福島県生まれ。お茶の水女子大学卒。実家は古書店。
中学時代より小説執筆、作詞作曲、バンド活動を始める。作家を目指し、大学では日本文学を専攻するも挫折。自分の道が見えないまま、IT系企業に就職する。東日本大震災で友人を亡くしたことで人生観が変わり、一度は諦めた出版の道を志す。
無職からフリーの書籍編集者・ブックライターになり、「読者を救い、時を超えて愛され続ける本」を作ることをモットーに、12年間で80冊以上、累計200万部超の書籍の企画、編集、執筆、PR、著者プロデュースに携わる。
主な担当作に『共感SNS』ゆうこす(幻冬舎)、 『主人公思考』坂上陽三(KADOKAWA) 、『歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている運気アップの習慣』湘南乃風SHOCK EYE(講談社)などがある。
2023年、長年の無理がたたって倒れ、生死をさまよう。残りの人生は「本来の自分」を解放して生きようと決め、アーティスト活動を再始動。
2023年、無人島で「エリナフェス〜JUNCTION〜」を主催。2024年、デビューイベントでオリジナル曲とブランド「&E by ELINA」の立ち上げを発表。2025年、ワシントンDCで開催された「全米桜祭り」にゲストヴォーカルとして出演し、世界進出を果たす。
現在は「一度きりの人生、本当にやりたいことをやって生きてほしい」との想いから、講演やライブ、作品を通して世界中の人にエネルギーと人生が変わるきっかけを届けている。また、本来の価値を正しく言語化し、マスに届けるプロとして、個人や企業のブランディング、様々なコンテンツのプロデュースも行っている。

□伊藤賀一:日本史など社会科講師/著述業/リングアナウンサー
1972年9月23日京都生まれ。新選組で有名な壬生に育つ。
朱雀第一小学校→中京中学校→私立洛南高校→法政大学文学部史学科を
22歳で卒業。
東進ハイスクール最年少講師として30歳まで出講後、教壇を一旦離れる。全国を住み込みで働きながら見聞を広め、四国遍路を含む4年のブランクを経て秀英予備校で復帰。経験職種は20以上という、多彩な経験をベースに圧倒的話術で展開される講義は、爆笑で「教室が揺れる」と形容される。
43歳で一般受験し、2022年3月、早稲田大学教育学部生涯教育学専修を1留年、1自主休学後に49歳で卒業。

著書・監修書は、『懲りない日本史』(SB新書)、『もっと学びたい!と大人になって思ったら』(ちくまプリマー新書)、『明けない夜があっても』(青月社)など書籍累計85冊、156万部超(2025年7月時点)