Zoomを使ったオンライン配信講座
今年1月にドナルド・トランプ氏が米国大統領に再登板してから、国際秩序が抜本的に変化している。
1917年のロシア社会主義革命、1930年代のファシズム、ナチズムの台頭に匹敵する次元での大きな変化が起きている。この情勢を読み解くために、インテリジェンスの技法が必須なのであるが、2022年2月のロシア・ウクライナ戦争以降、インテリジェンスのルールが大きく変化している。
一言で言うと、インテリジェンスにおけるプロパガンダ(宣伝)とコンスピラシー(謀略)の比重が飛躍的に高まっている。これは世界のインテリジェンス文化が旧日本陸軍が規定した「秘密戦」との親和性を高めているということでもある。「秘密戦」に関する1級の教科書『謀略』(時事通信社)を導きの糸にして、トランプ時代を読み解く。
【カリキュラム】
第1回:11月26日(水)19:00〜20:30 「トランプ革命の歴史的意義」
第2回:11月28日(金)19:00〜20:30 「インテリジェンスから「秘密戦」へ」
第3回:11月30日(日)10:30〜12:00 「世界の未来を決めるイスラエルの動きをどう読むか。」
第4回:11月30日(日)13:00〜14:30 「ロシア・ウクライナ戦争はどうなるか。」
第5回:11月30日(日)15:30〜17:00 「日本国家と日本国民が生き残るためにどのような国家戦略をとるべきか。」
【テキスト】
大橋武夫『復刻新装版 謀略』(時事通信社)。
※講座時は、毎回お手元にご用意ください
◆教室講座はコチラ
<https://cul.7cn.co.jp/programs/program_1026906.html?shishaId=1001>
◆お申込方法・注意点<https://www.7cn.co.jp/7cn/culture/cc/online/>