気になるワードで検索
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ★美術 > 酒井ゆみ子 透明水彩10/11


酒井ゆみ子 透明水彩 にじみを使って花を描く 10/11

開催日 10/11
第2土曜 10:15〜13:15

講座内容
水彩絵具のにじみの技法で、季節の切花を見ながら花の絵を描いてみましょう。
お水と絵の具が自然につくりだすにじみの色合いを楽しんで。花の色彩を感じ、自由な気持ちで表現してみましょう。

▼ 講座のポイント
最初に、にじみの技法を練習します

実際に切花を見ながら水彩絵具で描き出すので無理なく安心して取り組めます

水彩絵の具を扱ったことが初心者の方でもお気軽にご受講いただけます

酒井ゆみ子 透明水彩10/11
講座概要
曜日・時間帯
第2土曜 10:15〜13:15
開催日
10/11
回数
1回
講師
酒井 ゆみ子
備考
※教材準備があるため、講座日7日前よりキャンセルされる際の教材ご返金はできませんので、ご了承ください。
体験・見学
お問い合わせ
03-5949-5494
お申し込み
会員一般とも
6,160円(税込)
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にあるカリキュラムのページでご確認をお願いいたします。
  • 「★」印が表示されている場合の「料金合計」、「(内消費税)」についてはお電話か窓口までお問い合わせください。
  • 「受講申込」ボタンがない場合は、お電話か窓口までお問い合わせください。
  • 7月期、1月期講座のお申し込み時は、6カ月一括支払コースは選択できません。
酒井ゆみ子 透明水彩10/11

プロフィール


東京都生まれ
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 博士前期課程 芸術専攻 日本画領域 修了

祖父母に育てられ古き良き日本文化の教育を受ける。
一年中、花のたえない庭を原点に「花の絵」を描き始める。
病気で入院した際に、お見舞いで頂いた天然酵母パンのお礼に
その絵を描いたことがきっかけで「パンの絵」を描き始める。

「パンの旅・花の旅」と題し、
パンと花を主題に、日本画技法によって制作を続ける。
1998年〜2025年現在まで「パンの旅・花の旅」個展毎年多数、現在までに個展は66回開催。

<主な受賞歴>
2024年〜2012年
フランス国際公募展「サロン・ドートンヌ展」12回入選(フランス・パリ)
国内外でのコンペティション入選多数