セブンカルチャークラブ
店舗を探す
気になるワードで検索
セブンカルチャークラブ
キーワード
ジャンル
曜日
開始時間

トップ店舗一覧音楽 > ドンどこ和太鼓


ドンどこ和太鼓

開催日 開催中
第2・4日曜 16:30〜18:00
講師 雅 邦子

講座内容

▼ 講座のポイント
太鼓の大きな音がでる為、脳を刺激する。認知症防止(バチを右手左手に持ってバラバラに使う為)

グループレッスンなので、仲間(友達)ができる。

運動不足・ストレス解消(ストレスがある方)

曲が叩けるようになれば、達成感がある

姿勢がよくない方や肩こりがある方におすすめ

日本の伝統芸能和太鼓を気軽に叩ける講座です。個人レッスンではなく、受講者みんなで、楽しんでいただけます。基礎打ちをしっかり練習して、簡単な曲まで叩けるように練習します。

レッスンの流れ


基礎打ち→曲パート打ち→ベース(締太鼓打ち)→全員で曲打ち
簡単な演目〜基礎を中心の演目まで、みんなで楽しめる曲を中心に指導する。

先生からのコメント


お祭りで曲にあわせて叩く音頭の太鼓と違い、和太鼓で曲をつくり演奏します。基礎から簡単な曲打ちまで、楽しんでいただけます。

発表会・イベント


;府レクレーションフェスティバル
;さくらコンサート
★その他太鼓で出演可能なイベント

先生のSNS・協会など


和太鼓 雅 ホームページ
<http://npo-gamu.o.oo7.jp/index-miyabi.html>

講座概要

曜日・時間帯

第2・4日曜 16:30〜18:00

開催日

開催中

回数

月2回

講師

雅 邦子

備考

◇◆ 体験のご案内 ◆◇
【体験日】開催日をご確認ください
【体験費】1,100円
【バチレンタル代】550円
【対象】小4〜大人
※体験は事前予約制となっております。
体験ご希望の方はフロントまでお申し込み、料金のお支払いをお願いいたします。
体験・見学
随時受付中
お問い合わせ
072-274-7799
詳細・持ち物

料金のご案内

月会費 
■内訳
受講料:5,324円(税込)
教材費:初回バチ代:5,602円
設備費:330円(税込)
上記とは別に、学習進度、制作作品の材料の違いで教材費が生じる講座がございます。

★講座の体験・入会ご予約をご希望の方
体験・入会ご予約をご希望の方は下記のボタンよりお申し込みください。見学につきましては店舗までお問い合わせください。(一部、体験・見学を設定していない講座がございます。)

体験・入会
  • 「体験」料金の表示がない場合は、講座概要にある詳細・持ち物のページでご確認をお願いいたします。
講師 雅 邦子

和太鼓 雅 会長

プロフィール

日本の伝統楽器和太鼓の良さを皆さんに知ってもらおうと和太鼓の指導をしています。叩けば音がでる打楽器ですが、気持ちを込めて叩けば、打ち手の気持ちが伝わります。昔は神社や戦で、使われたものですが、音楽として、楽しい演目をみんなで演奏します。
講師の雅邦子は、太鼓叩いて30年、『和太鼓雅』(みやび)創立メンバーとして、またNPO法人雅夢の理事長として、和太鼓の良さを伝える為の普及活動をしている。

開催日を確認