




講座内容
椅子を使って行うヨガで、姿勢改善、リラックス効果、自律神経の安定、血行促進、筋力や柔軟性の向上などの効果が期待できます。
私はシニアヨガ、デンタルヨガを学んだ経験を生かし、加齢に伴い懸念される転倒や誤嚥性肺炎を予防することに重点を置いています。姿勢の悪化、足指の変形、膝の変形性関節炎、筋力低下、骨密度低下を予防、改善していきます。また、口腔ケアや顔ヨガで噛む力、飲む力を維持し、ドライマウスを改善し、食べ物や細菌が気道に入ったり、体内に溜まるのを予防しています。口腔ケア、顔ヨガは表情筋を上げ、美容効果も高いです。筋力、骨量の維持と口腔ケアは認知機能低下を防ぎ、免疫力を維持する上で大切なポイントです。
お仕事帰りの受講生向けに職場でもできるほぐしヨガを行っています。椅子ヨガも定期的に行っており、お仕事中に実践していただいてると聞き、うれしい限りです。また、健康不安が深刻になる昨今では、心の安定がなによりです。ヨガの呼吸法、瞑想法は、不安な心を鎮め、癒し、集中力を高めます。安眠につながり、脳を健康に保つことができます。認知症の予防にもつながります。
ヨガはマイペースででき、体力に合わせて何歳からでも始められる健康法です。教室では安全性に配慮し、無理なく行います。畳1畳分のスペースがあれば、配布されたイラスト資料を見ながら自宅でもヨガを楽しんでいただけます。
受講生の皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、資料を作成しております。長年受講されている方はセルフケアができるようになられ、今では皆様から教えていただくことも多いです。私も受講生の方々から日々学ばせていただいています。共に学ぶ楽しい教室です。
4クラスあるので、他の3つのクラスでの振替が可能です。
期の途中からでもご入会できます。ご体験をお待ちしております。