自分の感じたままに、少ない筆づかいで、自然のありさまや人間の情感を表現していきます。描きつくさないところに、想像する余韻が残ります。まずは半紙に大きく描いてみましょう。色紙、はがき、扇子、団扇、ポチ袋などへの添え方もお教えいたします。生活が彩り豊になり、それもまた俳画の魅力です。書道や俳句ができなくても大丈夫です。手描きのお手本で、初めての方にも分かりやすくご指導いたします。ご一緒に楽しく描いてみませんか。
講師 井原 彰穂全日本積穂俳画協会講師 プロフィール 藪本積穂(全日本積穂俳画協会創設、2003年没)、明穂、翔穂(現協会理事)に師事。全日本積穂俳画講師として、カルチャースクールなどで講師をつとめる。