能楽金春流・仕舞と謡曲
曜日・時間帯 | 第1・2・3木曜 14:15〜16:15 |
開催日 | 1/9から |
回数 | 9回 |
講師 | 重要無形文化財保持者能楽協会専務理事 本田 光洋 |
備考 | 初心者向けの曲月を選び、3ヵ月位で1曲をマスターをめざす。仕舞は、はじめは扇の持ち方、スリ足の基本を学びながら短い曲をマスター。 |
体験・見学 | |
お問い合わせ | 03-5949-5481 ![]() |
料金区分 | 受講料 | 教材費 | その他 | 維持管理費 | 料金合計 | (内消費税) | 申し込み |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3ヵ月 謡 | 19,374円 | 990円 |
20,364円 |
(1,851円) | |||
3ヵ月 仕舞 | 19,374円 | 990円 |
20,364円 |
(1,851円) | |||
3ヵ月2科目 | 34,155円 | 990円 |
35,145円 |
(3,195円) |