日本のきもの着装とマナー
日本のきものは自分で着る、他人に着せてあげられる様に指導します。夏祭りや花火のゆかた、成人式の振袖、結婚式の留袖から、帯び結びも半巾帯、名古屋帯、袋帯を使っていろいろな帯び結びを勉強することが出来ます。
日本のきものは自分で着る、他人に着せてあげられる様に指導します。夏祭りや花火のゆかた、成人式の振袖、結婚式の留袖から、帯び結びも半巾帯、名古屋帯、袋帯を使っていろいろな帯び結びを勉強することが出来ます。
★講座の体験・見学をご希望の方
体験・見学ご希望の方は下記のボタンからお申し込みください。またはお電話か窓口までお問い合わせください。
森 玲子:国立長崎大学医学部付属看護学校卒業。正看護婦免許証取得。装道礼法きもの学院高等教授科卒、分院森玲子きもの学院長として多くの方々の指導を、世界100ヶ国にわたり日本の伝統文化きものの紹介のためのショーに出演した。